トロントから車で約3時間ほどの場所に広がる大きなアルゴンキン州立公園(アルゴンキンパーク)。 カヤックやハイキング愛好家に人気の場所でもあり、秋には紅葉鑑賞でも有名です。 今回はそんな、トロントに来たらぜひとも足を伸ばしたいアルゴンキンパークについてご紹介したいと思います。 アルゴンキン州立公園(アルゴンキンパーク)とは アルゴンキンパークはトロントから見て北東に位置する公園です。 […]
今回はProvo FoodBarというレストランをご紹介します。 オシャレなイタリアンですが、休日のブランチメニューがお手頃でオススメです。 Provo FoodBar 地下鉄St.Patrick(セントパトリック)駅から西へ徒歩5分。駅からも非常に近いうえに、有名な観光スポットからも非常に近く行きやすいロケーションです。 特に目の前には人気の美術館であるAGOことオン […]
今回はトロントで人気の美術館であるオンタリオ美術館についてご紹介したいと思います。 大都会トロントで大きく美しい建物を持ち、充実したカナディアンアートのコレクションを誇る美術館。 観光客のみならず、トロントニアンからも高い支持を集めています。 オンタリオ美術館(AGO)とは 日本語ではオンタリオ美術館とも呼ばれていますが、正式名称はArt Gallery of Ontari […]
今回は映画「最後の恋のはじめ方」をご紹介します。 ウィル・スミス初のラブコメディということで話題になった作品です。 最後の恋のはじめ方の基本情報 出典:Filmarks 邦題:最後の恋のはじめ方 原題:Hitch 公開:2005年 監督:アンディ・テナント 主演:ウィル・スミス 上映時間:118分 ジャンル:ラブコメディ 最後の恋のはじめ方のあらすじ ヒ […]
カナダ料理ってどんなものかわかりますか? 日本なら寿司や煮物などの日本食、中国なら小籠包や焼売などの飲茶を始めとする中華料理、イタリアならピザやパスタのイタリアンなど、料理には各国の特色が出るものです。 しかし、カナダは歴史が短いことと、移民が多いという特徴から、「カナダ料理」と言われるものがほとんどありません。 しかし、せっかくカナダに来たらカナダらしいものを味わってみたいですよね。 そこで今回 […]
留学やワーホリの楽しさを左右するのは友達。 どんな友達ができるか、どれだけたくさん友達ができるかで海外生活の満足度が変わるとも言えます。 実際に、友達が満足に作れなかったという人の中には、寂しさから途中で帰国したいと思ってしまうこともあるようです。 そこで今回は留学・ワーホリで友達をつくる方法、友達づくりに絶好な場所をまとめてみたいと思います。 留学エージェント 現地にオフィスがあ […]
今回は映画「ハンガー・ゲーム」をご紹介します。 この映画は、その後3作の続編が製作、公開されるほど人気が高い映画の第一作目です。 ハンガー・ゲームの基本情報 出典:Filmarks 邦題:ハンガー・ゲーム 原題:The Hunger Games 公開:2012年 監督:ゲイリー・ロス 主演:ジェニファー・ローレンス 上映時間:142分 ジャンル:アクション ハン […]
トロントのシンボルと言えばCNタワー。 カナダ国内では最も高い建物であり、開業から32年間は世界でも一番高い自立式建築物でした。 そんなCNタワーはトロントを一望できる観光スポットとして絶大な人気を誇り、まさに外せない場所。 今回はそんなCNタワーについてご紹介します。 CNタワーへの行き方・アクセス CNタワーの最寄り地下鉄駅はユニオン(Union)駅。そこから徒歩で約1 […]
カナダのお土産というと、どこに行ってもメープルシロップとメープルシロップ味のお菓子、それにメープルリーフデザインのグッズが中心で、あまり珍しいものやオシャレなものは少ないです。 しかし誰かにお土産をあげるときは、ちょっとオシャレなものや可愛いもので人と差をつけたいですよね。 今回はメープルシロップなどのお土産店で購入できる定番とは違った、トロントで買えるオシャレで可愛いオススメお土産をご紹介します […]
日本でもスタバやミスタードーナツなど、気軽に入れるカフェというのは重宝しますよね。 ちょっと時間を潰すときや休憩するときなど、比較的どこでも見つけやすく雰囲気もカジュアルな場所というのは大変便利です。 今回はカナダで定番のカフェやファストフードのチェーン店を5つご紹介したいと思います。 特に日本に展開していないブランドは必見です。 ティムホートンズ(Tim Hortons) カナダ […]