Hapa英会話のメルマガに登録しました!無料のお役立ち英語レッスン
- 2018.05.27
- 英語

以前、英語学習にオススメのYouTubeチャンネルをご紹介しましたが、その中でも私が一番見ているHapa英会話というチャンネル。
本当にびっくりするほど分かりやすくて、分かりやすさでは間違いなくYouTubeの英語チャンネルでトップだと思っています。
私は英語を学習し始めてもう3年以上経ちますし、トロントに来てからでも1年ちょっと経っているので、既に知っているフレーズも多くあります。
それでもちょっとしたニュアンスの違いなどの説明を聞いて、知識が整理されたり、より適切な使い方を知れたり、スッと頭に入っていくのが快感です。
YouTubeチャンネルと連動したブログもあって、動画を見た後にブログでおさらいができるなど、本当に丁寧な英語レッスン。
さらには無料のメールマガジンまで。
私は最近このメールマガジンに登録したのですが、これがまた良い。
もっとはやく登録すれば良かった!
今でvol.1250近くということは、私は1200以上見逃してきたんだなと思ってすごく残念です。
メールマガジンは毎週月曜日~木曜日(私はトロントにいるので1日はやく受け取っていますが)に、1日1つの単語や熟語について送られてきます。
その単語や熟語について、文字の上でも分かりやすいんかい!と言いたくなる有り難い解説も。
そして、その言葉を使った例文3つと短い会話例1つがセットになっています。
しかも、例文や会話例には音声付き。
しかもしかも、ゆっくりと普通の2パターンのスピードで。すごい。
そして金曜日は1週間の復習として、月曜日~木曜日に出てきた4つの言葉の穴埋めテストと、それらを使った自然な会話の音声ファイルが送られてきます。
この金曜日に送られてくる会話例は、Junさんが1人2役やっているいつもの音声ではなく、実際に人が会話をしているかなりリアルな音声。
その言葉を使った例を知れるだけでなく、リスニングの練習に最適です。
私はこのメルマガやYouTube動画で新しいボキャブラリーを得ては、帰ってきたルームメートたちを取っ捕まえて自分で作った例文チェックをお願いしたり、その言葉を使った文章で会話をしたりしています。
インプットとアウトプットのバランス超大事!!
このYouTubeもブログもメールマガジンも全部無料って本当にすごいことですよね。
私は日本にいたとき英会話教室に2年ほど通っていて、トロントに来てからは1ヶ月語学学校に行っていました。
どちらもプログラムや授業内容など、なかなか満足できるスクール。
私は幸いにも友達に恵まれたということもあったり、とても面白い先生に出会えて授業が楽しかったり、そういった追加要素を踏まえても行ってよかったと思っています。
でも、当然ですが学校はお金がかかるもの。
どうしても通えないという人だっています。
しかしYouTubeなどで今や無料の英語レッスンを受けられる時代。
しかも、こんなに質の良いものが!
これは利用しない手はないですよね。
有り難いなと思いながら今日も英語の勉強を頑張ります!
英語学習にオススメのYouTubeチャンネルの記事も併せてご覧ください。