【ラーメン】KONJIKI RAMEN【トロントレストラン】
- 2018.03.03
- カナダ-トロント

今回は話題のラーメン店へ行ってきました!
2017年12月にオープンし、オープン前からの話題性の高さと、オープン後の行列で有名なKONJIKI RAMENです。
本店は東京都は渋谷区にある「金色不如帰」というラーメン店。
日本の行列のできる店が北米初出店ということが、話題を集めた大きな理由です。
KONJIKI RAMEN
アップタウンNorth York Centre駅の近くにあります。
来店は日曜日の16時頃。
それでも前に数組並んでいて、入店に15分ほどかかりました。
オープン当初のお店の外まで続く行列を思うと、かなりマシになったと思いますが、この来店時間でも列ができることを考えると、人気の高さが伺えますよね。
店内は決して広くないですが、まだまだ新しいためとても綺麗です。
こちらがラーメン
左側がINTENSE SHOYU SIGNATURE CLAM BROTH RAMENという醤油ラーメン、右側がMILD SHIO SIGNATURE CLAM BROTH RAMENいう塩ラーメンです。
どちらもハマグリがベースになっています。
醤油ラーメンの方がハマグリのテイストがとても強く、塩ラーメンの方はほんのりと感じる程度。
私は個人的にそもそも魚介類があまり好きでなく、ラーメンはできるだけ魚介系でないものを選びます。
今回も豚骨ラーメンなど違うメニューもありましたが、初めて行くラーメン店では、その店の看板メニューを注文するのがマイルール。
なので私はこの塩ラーメンをいただきましたが、魚介類が苦手でも美味しくいただけるスープでした。
面は細めで、さらっとしたスープによく合います。
具材は玉ねぎなどの野菜や、メンマ、チャーシューがどれも麺とスープの邪魔をしない程度に控えめに乗せられています。
さらにチャーシューにはトリュフオイルが乗せられていて洗練されたイメージ。
これで一杯14ドル。トロントのラーメンって基本的にお高いですが、その中でもさらに少々高めの値段設定です。
サイドメニューに唐揚げも注文しましたが、こちらもしっかり美味しかったです。
サクサクの衣ですが、どちらかというと軽い食感で箸が進みます。
マヨネーズもついてきますが、衣によく味が効いていてそれだけで美味しくいただけます。
2人でラーメン一杯ずつと唐揚げを一つ注文して、15%のチップと合わせて約42ドルのお支払いでした。
ミーハーな私は話題につられて行き、ハマグリベースのスープが口に合うかと心配していましたが、美味しくいただけました。
魚介好きな人はがっつりと貝が効いた醤油ラーメン、そうでなければ塩ラーメンがオススメです!
魚介ベースのラーメンって好きじゃないと思っている人にもトライしてほしい一軒です。