【エクレア専門店】NÜGATEAU
- 2018.04.30
- カナダ-トロント

気になっていたエクレア専門店に行ってみました!
日本でも私はシュークリームよりエクレア派。
そんなわけで期待して行ったこのお店のレビューです!
NÜGATEAU
大きいインターセクションでいうとクイーン×バサーストのあたり。
クイーン通り上にあり、バサースト通りから少し西に行ったところにあります。
外観はシンプルながら、ショーウィンドウにエクレアのアートがあるのでそれを目印に。
外から写真を撮ったり、中を覗き込んでいる人も結構いました。
写真映えばっちりな可愛いエクレアがズラリ。
珍しいお食事系のエクレアも!
生ハムとチーズのエクレアがかなり美味しそう。
店員の男性はとっても親切で、すべてのエクレアを紹介してくれたりもしました。
選ぶのに時間がかかりましたが、ラズベリーのエクレアと、抹茶&ゆずのエクレアをチョイス。
どっちもすごく可愛い!!!
本当はチョコ系が好きなのですが、チョコとエクレアの組み合わせってありきたりかなと思いこの2つに。
エクレア自体はとっても小ぶりです。
エクレアの生地はふわふわしている感じではなく、かなりしっかりめ。
生地の下側に関してはもう薄くてやわらかいクッキーくらいしっかりした食感でした。
中のクリームはぎっしり詰まっています。
個人的にはラズベリーのエクレアがお気に入り。
濃厚な感じではなくさっぱりしていますが、ラズベリーがばっちり効いています。
抹茶の方はゆずの風味がかなりうっすらで、抹茶味そのものといった感じ。
でもこちらも、甘さは控えめながらしっかり味があって美味しかったです。
アイスティーも一緒に頼みました。
こちらも種類がたくさんあって、店員さんにオススメを挙げてもらって選んだグリーンティーにかすかにフルーツのテイストが入ったもの。
このカップ自体がもう可愛いですよね。
個人的に、カフェのカップの可愛さって重要ではないけれど、評価がぐんと上がるポイントでもあります。
このカップはオシャレでそれだけでちょっぴり気分が上がります。
このお店唯一の残念ポイントはイートインスペース。
テイクアウトを想定しているためか、店の奥に申し訳程度に設けられたスペースです。
席数は8席。
店内のオシャレさに反して、この空間だけは違う店のようにシンプルでチープな印象でした。
気になるお値段ですが、エクレアは7ドルのものが多く、一部の商品は5~6ドルとなっています。
小ぶりのエクレア1個で税抜き7ドルってなかなか強気のお値段設定。
味や見た目へのこだわりを考えたらこうなるのかな。
今回はエクレア2つに抹茶ホットチョコレートとアイスティーを1杯ずつ注文して計23ドルほどでした。
ちょっとお値段はしますが、とってもオシャレでオススメできるスイーツ。
お持ち帰りの場合はオシャレな専用ボックスに入れてくれるので、手土産なんかにも最適。
カラフルで可愛らしいエクレアは、センスがいいと思われること間違いなし!
もちろん自分用に購入しても気分のあがる一品。
自分に、お土産に、ぜひとも試してみてくださいね。