【アジアンスイーツ】Sugar Marmalade Toronto【トロントレストラン】
- 2018.04.28
- カナダ-トロント

前回満席で入れず、そのときの店員さんの態度が良くなかったと苦言を呈していたお店に行ってみました(笑)
結果、オススメできるお店だということがわかったのでレビューをしたいと思います。
Sugar Marmalade Toronto(シュガーマーマレードトロント)
スパダイナ×ダンダスの交差点付近にありアクセス良好。
夜中1時(週末は2時)まで営業していて、ドリンクやデザートのカフェメニューを中心に軽い食事も用意されているので、使い勝手の良いお店だと言えます。
店内は特別オシャレな感じではありませんが清潔感があっていい感じ。
ぎりぎりまでテーブルがあるのに、店内側(テーブル側)に引いて開けるドアなこととか小さい突っ込みどころはありましたが。
ボックス席もあり、ゆっくりできて人目も気にならないので、そこはイチオシできるポイントです。
前回結局入店しなかったときと同じサーバーのお兄さんで、実は今回も入店してすぐは接客態度が悪く見えてしまいました。
しかし、そのあと少し話してみると英語が壊滅的にできてない!
原因はこれか~と納得。
いやね、もちろんそれがあるならより笑顔を頑張ってみたりとか、そのお兄さんには改善の余地がバリバリにあるとは思います。バリバリに。
褒めたいけれど決して良いとは言えないサービス(笑)
でもまあ私的には大きな原因もわかったし、品切れのものの説明とかもかなり頑張ってくれていたので良しとしました。
メニューの種類はとっても多くて、デザートメニューの充実度でいうときっとトロントでも上位に入るはず。
しかもメニューのクオリティがめっちゃ高い!
日本のファミレスみたいな写真付きでわかりやすくて食欲をそそるやつ!
基本的に北米では写真がないことも多いので、わかりやすくて選ぶ楽しみが倍増です。
まずは写真で見ていてお目当てだったワッフルをオーダー。
ワッフルはふわふわしているのかと思ったら、予想以上に固めの食感。
丸い部分は空洞になっていて意外や意外でした。
バニラアイス、ホイップクリーム、バナナ、チョコレートシロップの相性の良さは言わずもがな。
食べ応えもあって、大満足のデザートでした。
そしてココナッツのデザートも。
これは本物のココナッツジュース(左)と本物のココナッツの皮にお団子を入れたもの(右)というものです。
でも、私は知らなかったんです。
ココナッツって甘くないんだ!!!!!
結構な衝撃でした。
お菓子とかで使われているココナッツの味ってやっぱり砂糖ありきなんだなー。
日本人なので、あまり本物のココナッツに馴染みもなかったですし、正直あんまり口に合いませんでした。
でも、自分の国でよくココナッツを取って食べていたという私の彼は、「美味しい!懐かしい!」とパクパク食べていて、最終的には例のサーバーのお兄さんにチップをはずむレベルで気に入ったようでした(笑)
当たり前ですが好きな人は好きなのかも!
お店の人の接客に絶対のクオリティを求める人にはオススメできませんが、ちょっとお茶をするときなど使い勝手が良いこのお店。
何よりもデザートの豊富さは本当にあっぱれです。
スイーツ好きの人はぜひチェックしてみてくださいね。