留学前にVPNを導入しよう!フリーWi-Fiを安心して使うために
- 2018.04.23
- ワーキングホリデー

今日はVPNを導入しよう!というお話です。
まず、VPNって何ぞや?と思われる方が多いかと思います。
インターネットに詳しい方は、きっとご存知かと思いますが、そうでなければ名前さえ聞いたことがない人が多いかも。
私もカナダに来るために導入するまで、全く知りませんでした。
実際にこちらで出会った留学生でも使っている人にあまり会ったことがないので必須とまでは言いませんが、インターネットにまつわるリスクを減らすために、是非とも導入の検討をオススメします!
VPNとは
VPNとはバーチャル・プライベート・ネットワークの頭文字で、仮想的にプライベートなネットワークを確立するというもの。
プライベートなネットワークを利用することによって、安全な通信を確保することができます。
例えば、フリーのWi-Fiって誰でも利用できますよね?
ということは、あなただけではなく、不特定多数の人も同じ通信を利用しているわけです。
その不特定多数には、情報を抜き取ろうとするような悪意を持った人も存在します。
そこでそのネットワークを利用しながらも、プライベートなネットワークを仮想的に利用することによって、そういった危険から通信を守ることができます。
留学・ワーホリに行くならVPN導入の検討を!
留学生にVPNを導入してほしい理由としては、留学中にはフリーのWi-Fiを利用する場面が多くあるということ。
国に普及率に差はあれど、フリーのWi-Fiを使うことは絶対に多くなります。
日本では定額制のデータプランが主流なので、動画をたくさん見るときやアプリをダウンロードするときなどを除いて、Wi-Fiスポットを必死になって探す、なんてことはあまりないかと思います。
しかし留学中、データ量が少ないプランにせざるをえなかったり、追加データの料金も高かったり。
もっと言えば、人によってはデータを付けずに電話番号だけ契約して、日本からもって行った端末をWi-Fi機として利用するなんてのもよくあるパターン。
そんなわけで、結構みんなWi-Fiがあるスポットを探して利用することになるわけです。
オススメのVPNサービス
私が利用しているのはセカイVPNというサービス。
月1,080円で3台まで接続することができます。
私はスマホとノートパソコンで接続しています。
無料VPNもある中で、月額1,080円というのは割高に感じるかもしれませんが、無料VPNだとそのVPN自体の安全性も確かめないといけないため、安心感のある大手のセカイVPNと契約することにしました。
接続が切れやすいVPNなどもあるようですが、基本的にいつでもすぐ繋がり使い勝手はばっちり。
自宅以外のWi-Fiを利用するときには必ず接続するようにしています。
なくてもWi-Fiを利用することはもちろん可能ですが、あれば安心のVPN。
安心を購入していると思って契約しています。
海外では外でWi-Fiを利用する機会が絶対と言っていいほど増えるので、検討の価値ありです!